外為どっとコムの口コミ・評判一覧

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

60代その他
手軽にFXを始めたい初心者にもオススメ(FX歴:5年以上)

サービスが良い。無料セミナーなどをちょくちょく開催してくれるし、セミナーの講師は優れた人気の講師を呼んでくれて勉強になります。

また情報が細かくて参考になる情報を提供してくれます。初心者向けの学習内容、漫画を使った読み物、専門家による経済指標が発表されためになります。
億越えのトレーダーがどうやって成功しているのかというインタビューが秀逸で、非常に参考になります。

他のFX会社も使っていますが、取引のツールが使いやすいです。
取引に慣れているので当然と言えば当然なのですが、全体的な評価は非常に良いです。これからも役に立つ情報の提供をお願いしたいと思います。

40代自営業
手軽にFXを始めたい初心者にもオススメ(FX歴:1年~3年)

スマートフォンのアプリから手軽に始めることができ、小額の証拠金でFXの取引をスタートすることが可能です。そのため、初心者の方にとってもFXのイメージが変わるほどハードルが低いと思います。スプレッドの幅が狭いので短期の売買でも利益が出やすく、コツコツと取引しているだけでも成果が出るので、初心者にもオススメです。

また、スワップポイントが高いのも魅力です。少し怖さがありますが、高金利通貨に対応しているので大きな利益を出すことも可能だと思います。3000円以上のスワップポイントが貯まれば、自分の口座に振替可能なので、ポイ活をしている感覚です。

チャートも見やすく、アプリも快適、運営の対応も優秀です。安心して取引できる間違いないサービスです。

40代会社員
低スプレッドで安定しているのが魅力(FX歴:6カ月~1年)

低スプレッド・ハイレバレッジを謳っているFX会社が多い割に、実際には低スプレッドでも乖離が多いということもありますが、外為どっとコムは安定していているのでとても取引がしやすいと感じています。セミナーや解説動画がわかりやすいので、初めてFXをする人にはとても勉強になるのではないでしょうか。
ただ、スマホアプリでは1画面しか表示できないため、異なる時間軸や通貨ペアを複数画面で表示して分析できないことは弱点だと感じました。複数画面表示できると、使いやすくなるので今後の改善に期待したいところです。

50代自営業、自由業
20年利用しています(FX歴:5年以上)

外為どっとコムのセミナーには、テレビで見かけた銀行のディーラーや参議院議員などが講師をしてくれますので、信頼感と安心感があります。セミナーの質疑応答以外でも、ブログなどでもコメントを返してもらって嬉しかったです。

ただ外為どっとコムのサイトに、気に入ったエコノミストやストラテジストの方の記事を見に行った時に、レイアウトが変更されていて、たどり着くのに苦労しました。そこは少し残念です。

とは言え20年くらい利用していますが、特に問題がありませんでしたし、セミナーの講師の方に少しの不満を言うと、講師から「外為どっとコム」のスタッフに話しが通ったりと、柔軟で信頼のおけるサービスだと感じています。

40代会社員
ニュースが豊富で更新が早いので選びました(FX歴:6カ月以内)

正直、お恥ずかしながら最近になって外為どっとコムを知ったのでまだあまり詳しくはないのですが とにかく一番の魅力はニュースが豊富で、また非常に更新が早いことです。
キャンペーンがあまり無いような印象ですので、少し寂しいと言うか物足りなさを感じることが正直ありますが、初心者には使いやすいサービスだと思います。

20代学生
使い勝手が良く、学生にもおすすめ(FX歴:1年~3年)

はじめてのFXで、外為どっとコムを選びました。基本スマホアプリでしかトレードしないのですが、はじめの頃もアプリの使用感が良かったのでスムーズにトレードすることができました。情報過多と言うわけでもなく、使い勝手がいいです

若干取引対象通貨が少なく、特にアフリカなどの新興国の通貨がもっとあればなと思いますが、スプレッドもわりかし小さいので、学生などのFXを今から始める形におすすめできるアプリだと思います。また、PC版では色々な分析ツールもあるので、上級者の方も満足できるアプリなのではないかと思います。

20代会社員
マイナー通貨のラインナップが良い(FX歴:1年~3年)

米ドルを主軸としたドルストレートもそうですが、日本人が取引しやすいクロス円の種類がとても多いのが魅力です。ドル円やユーロ円、ポンド円等に加えて、スウェーデン円、ノルウェー円、人民元円等のマイナー通貨がラインナップされている点も良いですね。
相場が安定している時は良いのですが、重要人物の発言や明らかなトレンドが読めた時に伴って、数秒の間に値動きが大きくなった際、スプレッドがとても広くなり、約定がしにくくなるので、結果的に利益が最小限になる点では、不満に感じました。
ドルストレート、クロス円共に、通貨種類の多さでは、他の業者と肩を並べるか、それ以上の多さなので、申し分ありませんが、スキャルピングをメインに取り組む方だと、マイナス点と感じるかもしれません。

50代専業主婦・主夫
とりあえずFXを始めてみたい人におすすめ(FX歴:1年~3年)

お天気予測やみらい予測チャートなどが充実しているので、買い時、売り時情報を簡単にゲットできます。そのためあまり知識が多くないFX初心者でも、これらを活用しながらとりあえずは取引することができるのが便利です。
情報量の多さが魅力の業者ですが、FXについて何も知らない状態の超初心者の場合は膨大な情報量が逆に、知りたい情報の入手を困難にさせている状態だと感じました。もう少し初めての人たちに特化したセミナーが多いと良いかな、と。
FX初心者には十分すぎるほど十分な内容の業者なので総合的には満足です。細かい点では改善の余地はあると思いますが、とりあえずFXを始めてみたいという人にはサポート体制もしっかりしているので良いと思います。

30代自営業、自由業
他のネット証券に比べて使いやすい(FX歴:1年~3年)

社会人1年目の時に口座開設させて頂いたのですが、他のネット証券等に比べて手続きも簡単で使いやすいイメージです。

ただ、どうしても仕事柄画面を長時間見ることができないので、取引タイミングを多々逃しております。今でもたまに取引したりして上手く運用できる方法を鋭意模索中です。

ネットでの取引では、申し分なく使いやすいと思います。特にシンプルな画面で見やすく分かりやすいと思います。強いて言えばAI自動取引等がないのが残念です。自動取引の方は積立型で運用し、空いた時間に通常トレイドできるようだと非常に使いやすいです。

40代自営業、自由業
ツールの使いやすさが決めて(FX歴:5年以上)

テクニカルツールの「ぴたんこテクニカル」がとにかく使いやすくて、これを使いたくて口座を開設しました。このツールは、お天気シグナルとみらい予測チャートが便利です。このツールを使うとより勝てる確率が上がるので、トレードには心強いツールです。

少しスプレッドが広がることが多いのが気になりますが、テクニカルツールが一番使えるので、口座開設して損はないと個人的には思っています。基本的に経済指標の発表時や早朝を避けてトレードすればスプレッドは比較的狭いのでトレードがしやすいので、全体的に言えばまぁまぁ良いです。

20代会社員
初めての取引も大丈夫(FX歴:6カ月~1年)

スマホでも取引の状況が見やすく、グラフなど細かな数値まで正確に表示されますし、さらに取引初心者にも分かりやすいようにメニューが出て来るようになっていたので、快適に取引を続けられました。
取引が初めてでも、初心者向けの情報が豊富に揃っていてそれらを読み進めながら取引を楽しく進められて、さらに取引状況も最新のものが逐一更新されたので、1人でも効率よく安心感を持って取引を勧められてありがたかったです。

30代会社員
ロスカットシュミレーターで安心取引(FX歴:6カ月~1年)

初心者で右も左もわからなかったのですが、ロスカットシュミレーターが自動的にロスカットしてくれたおかげで想定外の損失を防ぐことができたのが良かったです。
画面も見やすいですし必要なツールもそろっているのでこれが初めてのFX投資という方におすすめです。

口座開設するまでに必要書類がわかりにくかったりして時間がかかってしまったのでもう少しスムーズに開設する方法があればうれしいです。

おすすめの記事
FXの最適な取引時間帯は1日4回!やってはいけない時間と特徴をつかみ取引しよう
FX攻略のための知識と情報
FXの最適な取引時間帯は1日4回!やってはいけない時間と特徴をつかみ取引しよう
FXは各国の通貨を取り引きしているために、時間帯によって値動きに特徴があります。通貨ペアや経済的なイベントなど、時間に関してきちんと押さえておけば、それはチャンスにもなります。本記事ではFXで主要な時間帯に関する内容や対応できるおすすめ業者を紹介していきます。
初心者でもFXで月100万円稼げる!今日から試せるトレード練習法とおすすめ業者3選を紹介
FXで稼ぐ人から学ぶ手法
初心者でもFXで月100万円稼げる!今日から試せるトレード練習法とおすすめ業者3選を紹介
FXをはじめたばかり、これから始めようと思っている初心者でもFX取引で月100万円稼ぐことは可能でしょうか?トレードにはさまざまな手法があり、また精神的にも整った状況でなくてはいけません。そこで、今日から試せるトレード練習法を紹介します。分かりやすく解説していきますので、ぜひ参考にして下さい。